2011年09月30日
★清里中央オートキャンプ場(前編)
シルバーウィークの前半戦、9/17(土)~1泊で
清里中央オートキャンプ場
にいって来ました~
初日は
なうえ、途中濃霧、寒かった~
コレは18日(日)の画像デス
清里中央オートキャンプ場

初日は



コレは18日(日)の画像デス
初日の17日の感ぢですよん。
見てのとおり・・・昼なのに真っ暗ですw
まー
テンションさがりますが、気にせずにキャンプ場に向かいます(笑)
国道141号からJA清里のスタンドを曲がります・・・

坂道をおりて来ますと・・・
右にキョッシーお出迎え・・・

このコーナーの先にキャンプ場入口
あります。
車から見るとこんなんです。
入口を通り過ぎないようにw

入口看板

「清里中央オトキャンプ場」 Σ( ̄◇ ̄;)
ハイってきますと両脇にコテージ棟があり
その先の管理棟で手続きをします。

幸いに雨が丁度やんでいた14:00すぎにINしました
サイトマップ
ふむふむw

No.9・10サイトでした~
サニタリー(洗場)の真横です
このサイトは電源付きサイトなんですが、サイトの真ん中近くに電源があるので
2サイト繋げて利用する場合は、設営の邪魔になりますw(おしい!)
こんな感ぢで設営
はなはなさんと我が家のリビシェル ×2
いつもまにかフルフライ増えてるしいー
↑はなはなさん!の新兵器投入(第1弾)!
隙間をしっかりフルカバーして、見た目もGOOD!ですなぁー
とりあえず

そうこうしているうちに・・・
夕方・・・まーた雨が降り始め、寒くなってきました。
寒いので早めに暖をとります。

薪は管理棟で500円/カゴで販売しています
まー今回の薪は太くて、なかなか点けれませんでしたよ~
水分含みまくり(笑)
↓
次に出てきたのが、その名も『ちび火君』!
↑
新兵器投入(第2弾)!
火点け易く、燃焼効率バツグンで、燃やしきっておりましたw
焚き火によし!
火熾しによし!
網をのっけてステーキ焼くもよし!w
シンプル&コンパクトで、軽くて逸品です・・・
URL:http://cart05.lolipop.jp/LA12741274/?mode=ITEM2&p_id=PR00101509872

っで・・・
ごはんの画ありません・・・
お風呂の画もありません・・・
いきなり夜の焚き火です(笑)
この時期はやっぱり焚き火がいいですねー
もちろん先程の『ちび火君』と*『焚き火台M』の2台態勢です

ゆっくり時間が流れていきます・・・
つづく・・・ ( ´_ゝ`)
見てのとおり・・・昼なのに真っ暗ですw
まー
テンションさがりますが、気にせずにキャンプ場に向かいます(笑)
国道141号からJA清里のスタンドを曲がります・・・

坂道をおりて来ますと・・・
右にキョッシーお出迎え・・・

このコーナーの先にキャンプ場入口

車から見るとこんなんです。
入口を通り過ぎないようにw

入口看板

「清里中央オトキャンプ場」 Σ( ̄◇ ̄;)
ハイってきますと両脇にコテージ棟があり
その先の管理棟で手続きをします。

幸いに雨が丁度やんでいた14:00すぎにINしました
サイトマップ
ふむふむw

No.9・10サイトでした~
サニタリー(洗場)の真横です
このサイトは電源付きサイトなんですが、サイトの真ん中近くに電源があるので
2サイト繋げて利用する場合は、設営の邪魔になりますw(おしい!)

こんな感ぢで設営

はなはなさんと我が家のリビシェル ×2

いつもまにかフルフライ増えてるしいー
↑はなはなさん!の新兵器投入(第1弾)!
隙間をしっかりフルカバーして、見た目もGOOD!ですなぁー
とりあえず


そうこうしているうちに・・・
夕方・・・まーた雨が降り始め、寒くなってきました。
寒いので早めに暖をとります。

薪は管理棟で500円/カゴで販売しています
まー今回の薪は太くて、なかなか点けれませんでしたよ~
水分含みまくり(笑)
↓
次に出てきたのが、その名も『ちび火君』!
↑
新兵器投入(第2弾)!
火点け易く、燃焼効率バツグンで、燃やしきっておりましたw
焚き火によし!
火熾しによし!
網をのっけてステーキ焼くもよし!w
シンプル&コンパクトで、軽くて逸品です・・・
URL:http://cart05.lolipop.jp/LA12741274/?mode=ITEM2&p_id=PR00101509872

っで・・・
ごはんの画ありません・・・
お風呂の画もありません・・・
いきなり夜の焚き火です(笑)
この時期はやっぱり焚き火がいいですねー
もちろん先程の『ちび火君』と*『焚き火台M』の2台態勢です

ゆっくり時間が流れていきます・・・
つづく・・・ ( ´_ゝ`)
Posted by レガシィ at 08:05│Comments(0)
│1109清里中央オートキャンプ場