2011年12月13日
★寄っちゃいます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こんにちは~
EF50mmのつづきです。。。
このレンズでは近づきたくても近づけませんのは
皆さんご存知かと思いますので、クローズアップレンズを
レンズの前に装着しました~
装着することにより意外な効果を発揮してくれます!

続きがあるよ!
EF50mmのつづきです。。。

このレンズでは近づきたくても近づけませんのは
皆さんご存知かと思いますので、クローズアップレンズを
レンズの前に装着しました~
装着することにより意外な効果を発揮してくれます!

続きがあるよ!
2011年12月10日
2009年08月14日
★デジイチSDHCメモリ
こんにちは♪
たいしたネタではないですが・・・
SDHCメモリをゲットしました~
ま~8倍に!

現在メモリが1G。。。あっというまに撮れなくなります。。。小アセ
→8Gに増やしました。。。
RAWでは撮っておりませんよん♪
Panaで15M転送です!22Mは・・・!?(= ̄ω ̄=;)
ヨドバシで5英世さんっ強といったところでしょう。。。
たいしたネタではないですが・・・
SDHCメモリをゲットしました~
ま~8倍に!


現在メモリが1G。。。あっというまに撮れなくなります。。。小アセ
→8Gに増やしました。。。
RAWでは撮っておりませんよん♪
Panaで15M転送です!22Mは・・・!?(= ̄ω ̄=;)
ヨドバシで5英世さんっ強といったところでしょう。。。
2009年05月14日
シェルパ435!
こんにちは♪
キャンプネタではないですが
といっても、キャンプにもっていくものですのでレポします(^_^.)
これです!!

ここ何ヶ月、三脚について調べ悩みましたが、どーしても我慢できず(笑)
ヨドバシ
町田さんにみにいってきました(・∀・)
こう多くあると、いっぱいさわれてありがたいのですが、探すのが大変ですね(^_^.)

伸ばしたり、縮めたり、持ち上げたり(^_^.)いろいろ、さわらさせてもらいましたが
お店にくるまえにいいなぁ~と思った
三脚を購入しました♪
ベルボンさんのsherpa 435です!!

決め手は
クイックレバーロックと3段まで脚経の太い脚を使用
した三脚です。
何よりも大事なのは、しっかりとした、扱いやすく、持ち運び易い
デジイチをのせてもやれないことがポイントでシェルパの三脚を
選びました。もちろんコストもです...
純正のサイドティルハンドルは、装着した状態で専用ケースに入らないため
利用するたびに付けたり外したりする必要があります(^_^.)
長さを短くするため、解決策はEB445B(イージーブラック)のサイドティルトノブを装着します!

たいぶコンパクトになりまして、収納もできるようになりました・ヽ( ´∀`)ノ
装着イメージ♪

これで、ブレないようにお地蔵さんにならずにすみそうです(*^_^*)
キャンプで早く使いたいですね
キャンプネタではないですが

といっても、キャンプにもっていくものですのでレポします(^_^.)
これです!!

ここ何ヶ月、三脚について調べ悩みましたが、どーしても我慢できず(笑)
ヨドバシ

こう多くあると、いっぱいさわれてありがたいのですが、探すのが大変ですね(^_^.)

伸ばしたり、縮めたり、持ち上げたり(^_^.)いろいろ、さわらさせてもらいましたが
お店にくるまえにいいなぁ~と思った

ベルボンさんのsherpa 435です!!

決め手は
クイックレバーロックと3段まで脚経の太い脚を使用
した三脚です。
何よりも大事なのは、しっかりとした、扱いやすく、持ち運び易い
デジイチをのせてもやれないことがポイントでシェルパの三脚を
選びました。もちろんコストもです...
純正のサイドティルハンドルは、装着した状態で専用ケースに入らないため
利用するたびに付けたり外したりする必要があります(^_^.)
長さを短くするため、解決策はEB445B(イージーブラック)のサイドティルトノブを装着します!

たいぶコンパクトになりまして、収納もできるようになりました・ヽ( ´∀`)ノ
装着イメージ♪

これで、ブレないようにお地蔵さんにならずにすみそうです(*^_^*)
キャンプで早く使いたいですね
