ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月26日

★かずさオートキャンプ場(後編)

かずさオートキャンプ場ドームテントデイ後編です(期待しないでねw)

GW近いことですし。。。ご興味のある方は覗いてくださ~いw
★かずさオートキャンプ場(後編)
◆サイトマップ(管理棟近くにありますよ~)紙もいただけますよ~
★かずさオートキャンプ場(後編)


◆気になるサイト(10/4/17時点)
あくまでも、個人的な感覚でありますので、中には多少違うというとろも
ありますのでご参考程度くらいにどうぞ~

基本マップのとおりなんですがw
角にあるサイトは広くて使いやすそうです( ̄ω ̄*)ニヤり☆
*今回は管理棟からみて左側を特にみてきました

例えば、No.1、8、10、16、18、22、26

No.1サイトです(奥は釣堀サカナ、段差あり) あのお方がご利用に♪
★かずさオートキャンプ場(後編)

No.11サイトです、No.10サイトの画がないのでアセ(奥は川が流れてて眺望よいです)
★かずさオートキャンプ場(後編)


◆No.37~38(地図にはないんですが新設?!No.63と69前くらいの向かいサイトで
縦長サイト。一段低くなります)

★かずさオートキャンプ場(後編)

◆No.71~74(73サイトです)サイトの奥は崖っぽくなってます、ご注意くださいね~
★かずさオートキャンプ場(後編)


◆No.51あたり
林間デッキ?!管理棟の裏手になり、他のサイトと比べて多少高くなっています。
多少手狭なのような(スミマセン!!画なしです)


◆No.45あたりです
釣堀横ですサカナ川の近くで眺めがよく広さもあります(釣堀のポンプのコンプレッサーかな、時々回る音がしますハイ)
★かずさオートキャンプ場(後編)

◆No.16サイトです(この辺りはフラットで車のINOUTで、フロントこ擦らないのでいいです♪w)
お子さん連れにはこの辺りが比較的いいのかと。。。
★かずさオートキャンプ場(後編)


サイトは基本、草が生えています。
リビシェル付属のジュラルミンペグがぐいぐい刺さります、ケド硬いところも
ところにあります(^^;

サイト間には遮蔽するような木や草のようなのは特になく、抜けがいいです~
プライベート重視の方はその点考慮したほうがよいかと思います!


◆かずさオートキャンプ場ドームテント
〒292-0434 千葉県君津市向郷766-1
デイキャン 
時間:10:00-16:00
料金:大人 735円
:小人 420円(4歳~12歳迄)
サイトを使用した場合は1サイト1,000円別途かかります
*子供用自転車、貸していただきありがとうございました~娘大喜びでした 




更に又、続く。。。( ´_ゝ`)



同じカテゴリー(1004 かずさオートキャンプ場)の記事画像
★かずさオートキャンプ場(前編)
同じカテゴリー(1004 かずさオートキャンプ場)の記事
 ★かずさオートキャンプ場(前編) (2010-04-25 23:39)

この記事へのコメント
お久しぶりです♪

wa~o!
レガシーさんかずさに行かれたのですね☆
千葉県内へようこそw

かずさ我が家もお気に入りです♪
我が家のおすすめはやっぱり涼しい46~50サイトです。
1区画が結構広いのでいいですよ☆
Posted by Zaki*(Cazu&Uca)Zaki*(Cazu&Uca) at 2010年04月26日 21:55
こんばんは☆

我が家NO.1のサイトでした(笑)

このキャンプ場我が家もお気に入りデス♪
管理人さんがとてもいい人で(*^_^*)

それに、高規格だけど、管理棟の裏側の方だと
また雰囲気が違っていいですよね~♪

あのスーパー吉田屋でしたっけ?
あそこにも寄りたいので今度は車で行ってみたいです(^。^)
Posted by ありママ at 2010年04月26日 22:03
はじめまして、こんばんは。

かずさは気になっているキャンプ場です。
写真付きでサイトを紹介いただいて、とても参考になります♪

どのサイトも草地が気持ち良さそうですね。
行ってみたくなりました。
Posted by MINI CampersMINI Campers at 2010年04月26日 22:39
* Zaki*(Cazu&Uca)さんこんばんは~^^

・ヽ( ´∀`)ノオヒサですね♪
お元気ですか?!

千葉にお邪魔させていただきましたよ~
橋が800円になったのでとてもお近くです(笑)

わかります^^46~50ですね、川沿いでいいところですよね。
また近いうちに千葉にお邪魔させてもらいますよ♪

あっ、"いなかの風"楽しんできてくださいね♪
Posted by レガシィ at 2010年04月27日 22:49
*ありママさんこんばんは~^^

No.1サイトですね♪
わかります^^横と奥に垣根がありましたところですね。。。
ありの巣さんの記事を行く前に参考にさせて
もらってたんですよ~
なのでNo.1 はよくみてきました(爆)

ありがとうございます♪

ホント管理人さんの奥さんがとてもいいお方で
いろいろと優しい言葉で話し掛けてくれるんですよね(^-^)

そうです吉田屋ですね、で店?!特設会場(地産)もあった
りでなかなかいいですよ~
Posted by レガシィ~ at 2010年04月27日 22:52
*MINI Campers さんこんばんは~^^

はじめまして!!
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

こんなブログを参考にいただきまして
さらに中途半端なレポで申し訳ないです。

草地は気持ちよかったですよ~
ただみているだけもよし(笑)
裸足でもよし?!(笑)
って感じでした。
ケド、裸足にはなりませんでしたが。。

是非お足を運びくださいね。

またよろしかったら遊びにきてくださいね♪
Posted by レガシィ at 2010年04月27日 23:09
こんばんは~

ちょっと~千葉にこんないいキャンプ場あったの? 草ボ~ボ~気味だけどw
森まきの先ですね。近いな♪
案内看板の”カヌー”も気になるし
今度行ってみますね~2人だと一寸高いかな・・・
Posted by 体育会系クマ at 2010年04月28日 02:10
*体育会系クマさんこんばんは~^^

千葉いいところありますよ~

>草ボーボーw
ホントにたくましく生い茂っていますよ~生命の強さを感じます…
って感心してる場合じゃないですか(自爆)

カヌーみえましたか~さすがです♪
ぜひぜひ♪♪
Posted by レガシィ at 2010年04月29日 00:47
こんばんは!はじめまして。
「かずさ」は、我が家では「ホーム」にしているところです。我が家はいつもNo.37を利用しています。久留里の名水でつくったお酒「福祝」をいつも買って、ちびちびやって楽しんでいます。吉田屋でも売っていますよ。ぜひお試しください。
Posted by candy at 2010年05月06日 21:41
* candyさんこんばんは~^^

はじめまして!!
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

かずさはホームなんですね、はじめてお邪魔したんですが
素敵なキャンプ場ですね。
No.37見てきましたよ~広めでいいサイトでした♪

お酒の情報ありがとうございます。
弱くてたしなむ程度ですが(笑)名水の里の「福祝」次回楽しんでやってみたいと思います♪

このようなつたないブログですが...
宜しかったら、また訪問してきてくださいね♪

追伸:お返事遅くなりすみませんでした。
Posted by レガシィ at 2010年05月07日 23:36
やっと大型連休も過ぎ去り・・・
静かになりました!!
ってー思ったら・・・
外は消防演習・・・il||li _| ̄|○ il||li
やっぱ山に逝くかな〜!!
騒がしいし!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86 at 2010年05月09日 07:52
* gyuchan86さんこんばんは~^^

大型連休あっというまに終わってしまいましたよ!!
って。。。どこにも逝けず近所をウロウロ(笑)

>消防演習
牛さんの火気をかき(嗅ぎ)つけた(爆)
のでは~オ・オヤジギャグ?!(@@)

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by レガシィ at 2010年05月10日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★かずさオートキャンプ場(後編)
    コメント(12)