2009年04月21日
芦ノ湖キャンプ村
こんにちは♪
春の兆しが山にもようやく訪れはじめ、久々にキャンプといってもデイキャン
ですが行ってきました(^_^.)
ここです!
春の兆しが山にもようやく訪れはじめ、久々にキャンプといってもデイキャン

ここです!

ではレポです!
県立芦ノ湖キャンプ村は、芦ノ湖の深良水門あたりにあり、バーベキューをしながら
森林浴や水遊びができ子供たちもたのしめます
訪れた日は休日でしたが、バーベキューガーデンには私たち1組しかいませんでした(^_^.)
Wild-1さんで揃えた火起こしギアを初使用してみました
火起こしギアはいろいろなメーカさんから出していますが、コンパクト、シンプル、コスト
何よりも大事なのは、火がちゃんと起こせるかをポイントでUNIFRAMEさんのチャコスタミニを選びました。
結論、火を起すことはかなり楽になりました(^_^.)
進化してますね~最近のギアは!

焚火台の炭床に着火剤を入れ、火をつけ、上の写真のようにチャコスタを乗せれば自然と火が
炭につきます!!
#以前はどうしていましたかというと..弟さんのご好意に甘えたり、時には100円ライターで
火がつくまで、じっーと炙ってたりしてました( ̄□ ̄;)これがなかな点かないんですよ(笑)
一泊で一本近くなくなりましたが...(;-д-)
料金
バーベキューガーデン (屋外)
料金:1カマド1回 1,575円(鉄板付)+駐車料金 普通車 520円 ゴミ処理協力費 1人105円
時間:午前11:00~午後3時
ぜひ、次回はキャンプサイトを利用したいですね
県立芦ノ湖キャンプ村は、芦ノ湖の深良水門あたりにあり、バーベキューをしながら
森林浴や水遊びができ子供たちもたのしめます

訪れた日は休日でしたが、バーベキューガーデンには私たち1組しかいませんでした(^_^.)
Wild-1さんで揃えた火起こしギアを初使用してみました

火起こしギアはいろいろなメーカさんから出していますが、コンパクト、シンプル、コスト
何よりも大事なのは、火がちゃんと起こせるかをポイントでUNIFRAMEさんのチャコスタミニを選びました。
結論、火を起すことはかなり楽になりました(^_^.)
進化してますね~最近のギアは!



焚火台の炭床に着火剤を入れ、火をつけ、上の写真のようにチャコスタを乗せれば自然と火が
炭につきます!!
#以前はどうしていましたかというと..弟さんのご好意に甘えたり、時には100円ライターで
火がつくまで、じっーと炙ってたりしてました( ̄□ ̄;)これがなかな点かないんですよ(笑)
一泊で一本近くなくなりましたが...(;-д-)

バーベキューガーデン (屋外)
料金:1カマド1回 1,575円(鉄板付)+駐車料金 普通車 520円 ゴミ処理協力費 1人105円
時間:午前11:00~午後3時
ぜひ、次回はキャンプサイトを利用したいですね

Posted by レガシィ at 13:07│Comments(4)
│0904芦ノ湖キャンプ村
この記事へのコメント
こんにちは。chibidebuです。
当ブログ訪問ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。
BHに乗っていらっしゃるんですね。キャンプ道具ストレス無く積めますね。
チャコスタ、本当にいいアイテムですよね!
また、訪問させてくださいね!
当ブログ訪問ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。
BHに乗っていらっしゃるんですね。キャンプ道具ストレス無く積めますね。
チャコスタ、本当にいいアイテムですよね!
また、訪問させてくださいね!
Posted by chibidebu
at 2009年04月24日 11:42

chibidebuさんこんにちは(^^)!
コメントありがとうございます(*^_^*)
おっしゃるとおり、BHの最終(D型です)のリミテッドにのっております。
BE/BHの3代目レガシィはいいですね(^^)
ストレスなくキャンプ道具は積んでいたんですが...
最近道具が増えまして、試行錯誤しないと積めなく
なってきました( ̄□ ̄;)ガーン
チャコスタ、正直に本当いいですよね!!
ぜひぜひ訪問してきてくださいね!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
#あと、よろしかったらブログURLリンクさせて
いただいてもよろしいでしょうかm(__)m
コメントありがとうございます(*^_^*)
おっしゃるとおり、BHの最終(D型です)のリミテッドにのっております。
BE/BHの3代目レガシィはいいですね(^^)
ストレスなくキャンプ道具は積んでいたんですが...
最近道具が増えまして、試行錯誤しないと積めなく
なってきました( ̄□ ̄;)ガーン
チャコスタ、正直に本当いいですよね!!
ぜひぜひ訪問してきてくださいね!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
#あと、よろしかったらブログURLリンクさせて
いただいてもよろしいでしょうかm(__)m
Posted by hidepu at 2009年04月24日 17:35
こんにちは。
どうぞ、どうぞ!あのような不定期更新ブログで宜しかったら。
僕もお気に入りに追加させてくださいね~!
どうぞ、どうぞ!あのような不定期更新ブログで宜しかったら。
僕もお気に入りに追加させてくださいね~!
Posted by chibidebu
at 2009年04月25日 09:32

chibidebuさんこんにちは(^^)!
コメント遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
リンクありがとうございます♪
こちらこそ、リンクの件すみません。
リンクフリーですのでどうぞどうぞ♪
コメント遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
リンクありがとうございます♪
こちらこそ、リンクの件すみません。
リンクフリーですのでどうぞどうぞ♪
Posted by hidepu at 2009年04月27日 10:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |