ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月07日

★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

こんにちは~♪

今日は、春らしくキャンプにいきたくなるような日でしたが
パソコンを修理してまつた、まーたパソコンネタ!(= ̄ω ̄=;)

といっても、愛機でなく、実家のR61eの方です。
「NTLDR is missing. Press Ctrl+Alt+Del to restart」
って、無限にこのエラー表示の繰り返し…(+_+)うがあ!
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)
レガシィ

すでに修理で呼ばれたときには、アレの状態!?(= ̄ω ̄=;)

まー「おやじ切り」でもして終了したのか!?わからず(= ̄ω ̄=;)ぷぷっ

ブートしない原因もわからず、バックアップもとってないみたいな~笑っ
たまたま、R61eと同じ、Rescue and Recovery Ver 4.0 をつかっていた
ThinkPad X60sのリカバリディスクを作成していたので、コレ使ってみました~
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

復元方法は簡単ですが、コチラ( *~∇~)□

①電源をオンにし、Lenovo ロゴ画面にて [ThinkVantage] ボタンを押す。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)
「Rescue and Recovery 4」のメニュー画面が起動。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

②「Rescue and Recovery にようこそ」画面は「続行」ボタンを押す。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

③システムの復元をクリック、「ハードディスクを工場出荷時コンテンツに復元します。」
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

ステップ: 以下のオプションから実行したいことを選択してくださいとの画面。
この画面からデータの保存を行なうことも可能。行わないとハードディスクのデータなどは
自動的に初期化されます。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

⑤「Lenovo Base Software Selector」画面がで、次のメッセージが表示されます。
 [次へ] をクリック。次の同意の画面にても、[次へ] をクリック。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

⑥「出荷時状態へのリカバリー (標準)」を選択し [次へ] をクリック。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)


(; ̄ェ ̄)_|[PC]リカバリ作業ちう


⑦しばらく待っているいると再起動。「続行」をクリック。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

⑧無事、セットアップ画面。
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)

復活!!o(*^▽^*)oぷぷっ

念のため、ハードディスクのデータなどは自動的に初期化されますので
ハードディスク内の重要なデータは必ずリカバリーしたほうがいいと思います。

詳しくは、本家本元こちらですかね。
http://support.lenovo.com/ja_JP/research/hints-or-tips/detail.page?LegacyDocID=SYJ0-0190EE1




同じカテゴリー(◆パソコン)の記事画像
★T420i使ってみた~(^^;)
★パソコン(T420i)
★有線光学式マウス(・∀・)イイ
★ポチっ(^^)v
同じカテゴリー(◆パソコン)の記事
 ★T420i使ってみた~(^^;) (2013-03-30 19:53)
 ★パソコン(T420i) (2012-12-13 16:08)
 ★有線光学式マウス(・∀・)イイ (2012-12-10 23:47)
 ★ポチっ(^^)v (2011-05-21 12:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★パソコン修理した!(= ̄ω ̄=;)
    コメント(0)