2010年08月29日
★菅平高原ファミリーオートキャンプ場
茹だるような暑さがまだまだ続きそうですが。。。

ということで←流れ無理矢理w
遅い夏休みですが、信州のほうに8/22(日)~行ってきました


ということで←流れ無理矢理w
遅い夏休みですが、信州のほうに8/22(日)~行ってきました


"カンパーニャ嬬恋"に本当はお邪魔したかったのですが。。。
何やらイベントで貸しきっていましたので、菅平高原に初めてでしたが
お邪魔しました♪
自宅→圏央道(あきる野IC)→関越道→上信越道→上田菅平IC
*あきる野ICからこの時期入る場合は、サマーランド渋滞に嵌りますのでご注意を(笑)
全部で約5時間くらいかかりました
上田菅平ICを降りると5分くらいで、SEIYUが見えてきます。
ここで食料を調達しました~最近のSEIYUは安いので助かります、ケドいろいろ
買ってしまいますがね(笑)
*24Hやっているそうでかなり便利かも

菅平高原ファミリーオートキャンプ場の入口です
ここから未舗装道路に入りますので。。。もう少しで目的地です
もちろん、予約してませんのでしたので(= ̄ω ̄=;)
管理人さんと受付で。。。
管理人さん曰く「ガラガラです」「お好きなところに」とのことでした
カーサイト、フリーサイトともに、なかなかよさげなキャンプ場でした。
フリーサイトが空いていて、安かったのでこちらに決めました
INが13:30くらい
途中SEIYUで買ってきた激安にぎりで、手抜きのお昼にしました~
ケド、激うまです(笑)
管理人さんからいただいた"とうもろこし"です うまい!です
荷卸時には、フリーサイトに車をつけて大丈夫でした、これは助かります。
こんな感ぢ。。。

とりあえず、場内をブラブラw


◆釣掘り
場内に釣掘りあります。。。
ニジマス、ヤマメ、イワナがいるそうですよ~


てか、魚みえます(爆)
やってみました(・ω・A``ァセァセ

料金:¥1,050円(2匹まで)
3匹目から1匹220円?!250円かかります。
嫁と娘で2匹ゲット
してました、出番ナシw
ここの釣堀のいいところは、獲った魚を捌いてくれて、焼いてくれるんですよ
さらに、高原レタス(ドレッシングが凄い量で出て来ますので)を一緒に
くださるんですよ!こんな感ぢです。
一匹魚食べてしまった後の画です(笑)

夜はやきやきで手抜きしました~
ん?!昼も夜も手抜きでした(笑)いや~実は朝もですよ、1日中(爆)
夕方になってキャンプ場にも陽が落ちてきました。
夜は焚き火をするまでも寒くは、ありませんでした。
月、星が綺麗でした彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
◆お風呂
場内に展望風呂「虹の湯」あります
石鹸、リンスINシャンプーあります、タオルは持参した方がよいですよ~
100円が戻ってくるコインロッカーあります
まぁー真っ暗で展望はわからんでしたが、足を伸ばせて入れることは気持ちよかったです!
入浴料:¥400円(大人)
¥300円(小学生以下)
◆キャンプ場情報
〒386-2204
長野県上田市菅平高原
TEL 0268-74-2408
FAX 0268-74-3986
利用料金(オフシーズン(8/22利用))
フリーサイト:¥2,625円
施設利用料:¥525円(1名につき初日のみ)(大人、子供、幼児)
計: ¥4200円
この時期で、なかなかお財布に優しいキャンプ場で
管理人さんのおじさん、おばさん、スタッフさんがとても気さくで
優しい方々でした。
つづく ( ´_ゝ`)
何やらイベントで貸しきっていましたので、菅平高原に初めてでしたが
お邪魔しました♪
自宅→圏央道(あきる野IC)→関越道→上信越道→上田菅平IC
*あきる野ICからこの時期入る場合は、サマーランド渋滞に嵌りますのでご注意を(笑)
全部で約5時間くらいかかりました

上田菅平ICを降りると5分くらいで、SEIYUが見えてきます。
ここで食料を調達しました~最近のSEIYUは安いので助かります、ケドいろいろ
買ってしまいますがね(笑)
*24Hやっているそうでかなり便利かも

菅平高原ファミリーオートキャンプ場の入口です
ここから未舗装道路に入りますので。。。もう少しで目的地です

もちろん、予約してませんのでしたので(= ̄ω ̄=;)
管理人さんと受付で。。。
管理人さん曰く「ガラガラです」「お好きなところに」とのことでした
カーサイト、フリーサイトともに、なかなかよさげなキャンプ場でした。
フリーサイトが空いていて、安かったのでこちらに決めました

INが13:30くらい
途中SEIYUで買ってきた激安にぎりで、手抜きのお昼にしました~
ケド、激うまです(笑)

管理人さんからいただいた"とうもろこし"です うまい!です

荷卸時には、フリーサイトに車をつけて大丈夫でした、これは助かります。
こんな感ぢ。。。

とりあえず、場内をブラブラw



◆釣掘り
場内に釣掘りあります。。。
ニジマス、ヤマメ、イワナがいるそうですよ~



てか、魚みえます(爆)
やってみました(・ω・A``ァセァセ

料金:¥1,050円(2匹まで)
3匹目から1匹220円?!250円かかります。
嫁と娘で2匹ゲット


ここの釣堀のいいところは、獲った魚を捌いてくれて、焼いてくれるんですよ
さらに、高原レタス(ドレッシングが凄い量で出て来ますので)を一緒に
くださるんですよ!こんな感ぢです。
一匹魚食べてしまった後の画です(笑)

夜はやきやきで手抜きしました~

夕方になってキャンプ場にも陽が落ちてきました。

夜は焚き火をするまでも寒くは、ありませんでした。
月、星が綺麗でした彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
◆お風呂
場内に展望風呂「虹の湯」あります
石鹸、リンスINシャンプーあります、タオルは持参した方がよいですよ~
100円が戻ってくるコインロッカーあります
まぁー真っ暗で展望はわからんでしたが、足を伸ばせて入れることは気持ちよかったです!
入浴料:¥400円(大人)
¥300円(小学生以下)
◆キャンプ場情報

〒386-2204
長野県上田市菅平高原
TEL 0268-74-2408
FAX 0268-74-3986
利用料金(オフシーズン(8/22利用))
フリーサイト:¥2,625円
施設利用料:¥525円(1名につき初日のみ)(大人、子供、幼児)
計: ¥4200円
この時期で、なかなかお財布に優しいキャンプ場で

管理人さんのおじさん、おばさん、スタッフさんがとても気さくで
優しい方々でした。
つづく ( ´_ゝ`)
Posted by レガシィ at 17:25│Comments(8)
│1008菅平高原ファミリーオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは
菅平行ってきたんですね(笑)
自分は学生の頃、夏場は8年近く合宿しに行ってた場所なんです!菅平は合宿の辛かった思い出しかありません(汗)
でもキャンプで行くと標高高いし良さそうですね~!
菅平行ってきたんですね(笑)
自分は学生の頃、夏場は8年近く合宿しに行ってた場所なんです!菅平は合宿の辛かった思い出しかありません(汗)
でもキャンプで行くと標高高いし良さそうですね~!
Posted by YUU at 2010年08月30日 21:31
* YUUさんこんばんは~
菅平いってきましたよ♪
そうなんですね、詳しそうですね。
実はワタシが行ったときも
隣のグランドで学生さんが炎天下
ラグビーの合宿をやってましたよ!
学生さんには申し訳ないくらい
涼しく楽しんできました^^;
いいところでした♪
菅平いってきましたよ♪
そうなんですね、詳しそうですね。
実はワタシが行ったときも
隣のグランドで学生さんが炎天下
ラグビーの合宿をやってましたよ!
学生さんには申し訳ないくらい
涼しく楽しんできました^^;
いいところでした♪
Posted by レガシィ at 2010年08月30日 23:18
こんばんは~
随分と気持ち良さそうなキャンプ場ですね♪
微妙な料金設定が気になりますがw
お風呂と釣りは安いですね~
サイトもしかして斜めってます?
浩庵に比べれば平らかなw
菅平は、学生の時に合宿でよく行きました。
夏でも夜は寒かったなぁ・・・
あっ、ラグビーでもテニスでもないですよw
今じゃ高速で直ぐに行けちゃうんすね~
昔は、17号→18号の下道をひたすら
うは!歳がばれる(爆)
随分と気持ち良さそうなキャンプ場ですね♪
微妙な料金設定が気になりますがw
お風呂と釣りは安いですね~
サイトもしかして斜めってます?
浩庵に比べれば平らかなw
菅平は、学生の時に合宿でよく行きました。
夏でも夜は寒かったなぁ・・・
あっ、ラグビーでもテニスでもないですよw
今じゃ高速で直ぐに行けちゃうんすね~
昔は、17号→18号の下道をひたすら
うは!歳がばれる(爆)
Posted by 体育会系クマ at 2010年08月31日 00:19
* 体育会系クマさんこんばんは~
かなり気持ちのいいキャンプ場
でサイコーでしたよ~
さすがっ!クマさんですね~
微妙に斜めっていって(机の脚は
アジャスタで調整)料金も微妙ですw
合宿でですね~
んっ!?サッカー部ですか(←違うっ汗)
>R17,18下道
えぇぇぇーー、お若いとみてたんですがw
ワタシも若作り(爆)
かなり気持ちのいいキャンプ場
でサイコーでしたよ~
さすがっ!クマさんですね~
微妙に斜めっていって(机の脚は
アジャスタで調整)料金も微妙ですw
合宿でですね~
んっ!?サッカー部ですか(←違うっ汗)
>R17,18下道
えぇぇぇーー、お若いとみてたんですがw
ワタシも若作り(爆)
Posted by レガシィ at 2010年09月01日 22:05
こんにちは(´∀`)
去年、我が家も菅平にお世話になりました♪
ほんと親切な管理人さんと、素敵な食べ物をたくさん頂いて、ほんと良かったです(^-^)
前はオートサイトだったので、次行くときはやっぱりフリーサイトがいいですね♪
去年、我が家も菅平にお世話になりました♪
ほんと親切な管理人さんと、素敵な食べ物をたくさん頂いて、ほんと良かったです(^-^)
前はオートサイトだったので、次行くときはやっぱりフリーサイトがいいですね♪
Posted by みぃちゃん。
at 2010年09月15日 09:29

* みいちゃん。さんこんばんは~
実はみいちゃんさんのグルキャンの記事を参考にさせていたたんですよ~
ありがとうございました。
ケド、お料理は頑張ってもマネできません(笑)
キャンプ場の皆さんホントいい人で
サイトもよかったのでいいキャンプ
ができましたよ♪
実はみいちゃんさんのグルキャンの記事を参考にさせていたたんですよ~
ありがとうございました。
ケド、お料理は頑張ってもマネできません(笑)
キャンプ場の皆さんホントいい人で
サイトもよかったのでいいキャンプ
ができましたよ♪
Posted by レガシィ at 2010年09月16日 01:19
お邪魔します。菅平のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです。
Posted by 萌音 at 2014年03月17日 16:10
萌音さんどもです^^
はじめまして♪
こんばんわ!
コメありがとうございます(o^o^o)
キレイに写真がとれるのは魅力的ですよね。
私もなかなか思ったように撮れないですし
いつも修行しています(^^;
菅平キャンプ場とてもよかったですよ♪
こんなブログですがよろしくお願いします!
はじめまして♪
こんばんわ!
コメありがとうございます(o^o^o)
キレイに写真がとれるのは魅力的ですよね。
私もなかなか思ったように撮れないですし
いつも修行しています(^^;
菅平キャンプ場とてもよかったですよ♪
こんなブログですがよろしくお願いします!
Posted by レガシィ at 2014年03月17日 22:45